ブログ - Part 7

  • HOME
  • ブログ - Part 7

階段加工

平成28年3月30日(水)M製作所仮設事務所新築工事では、階段の加工が行われております。 こちらは、階段の側板です。文字通り側面の板。こちらが階段1段1段を支える重要なヤツですアップにすると、こんな感じに鉛筆で、下書きし […]

MORE

外壁貼り

平成28年3月28日(月)本日の水廻り改修工事のA様邸では、増築部分の外壁が貼られました。 盤と盤の間、コーキング充填を行っております。 洗面脱衣入口を2枚引き違い戸から2枚引き込み戸へ変更。 これで、開口が約1.5倍に […]

MORE

ボード搬入

平成28年3月26日(土)本日のM製作所様の仮設事務所新築工事では、石膏ボードが搬入。 これを手で2階まで上げます。ちょこっと手伝いましたが、普段動かない自分にとっては、大変外部も耐震金物を取付完了。 2階の天井の石膏ボ […]

MORE

鎮め物

平成28年3月25日(金)離れ増築工事S様邸では、基礎工事が行われております。先日基礎の立上りコンクリートを打設しましたが、本日は、防湿土間コンクリートの打設です。その前に、地鎮祭で頂いた『鎮め物』を建物中心へ埋めます。 […]

MORE

床骨組み

平成28年3月24日(木)本日のM製作所の仮設事務所工事では、1F床の骨組み作業。 S社電気室改修工事では、屋根貼りが始まりました。 しっかりと金物で固定します。 作業員も多かったので、1日で敷き終わりました 細かい部分 […]

MORE

平成28年3月23日(水)最近、急に鼻水が止まらなくなりました。あっ、もしかしたら・・・。 花粉症といった訳で、最近体調が悪く、ブログ更新が出来ずに、すみません写真は、撮っていますので、ダイジェストでブログ更新M製作所の […]

MORE

平成28年3月19日(土)水廻り改修工事のA様邸では、ユニットバス組立が行われました。 中を覗いて見ると、こんな感じ↓ まだ、施工中で分かりづらいですが、手すりがぐるり一周廻っています。また、座って浴槽に入れるように、特 […]

MORE

平成28年3月18日(金)本日の新築工事A様邸では、サッシ取付完了 後は、玄関ドアを取付ければ、外壁貼りが始まります。水廻り工事A様邸では、浴室部分の外壁下地が塞がれました。 浴室内部の壁下地に断熱材が充填されました。 […]

MORE

サッシ取付

平成28年3月17日(木)新築工事A様邸では、サッシ枠が取付け始まました。 こちらは、南面のシャッター付窓ですね。S社電気室改修工事では、外壁も撤去されました。 骨組の鉄骨と、機械のダクトのみとなりました。 足場の養生シ […]

MORE

屋根バラシ

平成28年3月15日(火)S社電気室改修工事では、解体作業が始まりました。 この屋根材を剥がし、張替を行います。作業状況↓ 作業員も9名と多かったので、屋根剥がしは無事終了 下には機械があるので、単管パイプで骨組みを組み […]

MORE