2016/03/24
平成28年3月24日(木)
本日のM製作所の仮設事務所工事では、1F床の骨組み作業。
![id_283461914[1]](/wp-content/uploads/id_2834619141-300x225.jpg)
S社電気室改修工事では、屋根貼りが始まりました。
![id_283461588[1]](/wp-content/uploads/id_2834615881-300x225.jpg)
しっかりと金物で固定します。
![id_283554378[1]](/wp-content/uploads/id_2835543781-300x225.jpg)
作業員も多かったので、1日で敷き終わりました
![id_283554217[1]](/wp-content/uploads/id_2835542171-300x225.jpg)
細かい部分は、明日引き続き行います。
塗装工事は、屋根から降り、壁の骨組みの塗装作業を行っております。
![id_283554572[1]](/wp-content/uploads/id_2835545721-300x225.jpg)
同じS社の喫煙所では、インターロッキングの張り替え。
![id_283461802[1]](/wp-content/uploads/id_2834618021-300x225.jpg)
灰皿洗い用の流し台、加工中
![id_283461760[1]](/wp-content/uploads/id_2834617601-300x225.jpg)
このように設置完了。立派な流し台です
![id_283554028[1]](/wp-content/uploads/id_2835540281-300x225.jpg)
新築工事A様邸では、外壁工事が始まりました。
![id_283555248[1]](/wp-content/uploads/id_2835552481-300x225.jpg)
まずは、コーナー材取付。
コーナー材の下に穴の開いた金物があります。
これは、外壁の裏を空洞にし、通気をする為に、空気の入口です。
![id_283555468[1]](/wp-content/uploads/id_2835554681-300x225.jpg)
また、軒天の下地組みも行われております。
![id_283555092[1]](/wp-content/uploads/id_2835550921-300x225.jpg)
では、また・・・

