ブログ - Part 21

  • HOME
  • ブログ - Part 21

金物検査

平成27年9月18日(金)本日の新築工事O様邸では、金物検査が行われました。 さいたま住宅検査センターから検査員にお越し頂き、確認して頂きました。 金物は、N値計算され、適材適所に金物の設置がされているので、問題なく合格 […]

MORE

床下地

平成27年9月17日(木)本日は、一日雨模様。昨日コンクリートを打設した新築工事のN様邸では、養生期間に! コンクリートは、水の中で固まる性質なので、表面さえ固まれば大丈夫。型枠は、シルバーウィーク明けに解体する予定です […]

MORE

平成27年9月16日(木)本日の新築工事のN様邸では、基礎工事の立上りのコンクリート打設が行われました。 こちらは、打設中にバイブレーターでコンクリートを均一に均しています。 また打設の隣で、仮設水道の取出しも行いました […]

MORE

基礎型枠組

平成27年9月15日(火)本日のN様邸の新築工事では、基礎工事の型枠組が完了! 大きなボルトがホールダウンという金物で、大きな引抜の力に耐える金物です。 明日、基礎の立上りコンクリートを打設する予定です。リフォーム工事の […]

MORE

平成27年9月12日(土)天気が続き助かります本日は、新築工事N様邸では、基礎のコンクリート打設が行われました。 ポンプで圧送し、バイブレーターで均し、押え金具で石を沈めています。 耐圧盤厚みは、17cm黄色のテープ下端 […]

MORE

平成27年9月11日(金)ようやく晴れ間が見え、工事が一気に再開!新築工事のO様邸では、屋根の施工が行われました。 近くから見ると、このような屋根です。 天窓周りの納まりこんな感じ。 内部では、大工が耐震の為の金物を取付 […]

MORE

配筋検査

平成27年9月10日(木)本日は、N様邸新築工事の基礎工事の配筋検査が行われました。 埼玉住宅検査センターより、検査員にお越し頂き、細かくチェックを頂き、無事に、検査合格致しました。 また、地鎮祭の時に神主さんより頂いた […]

MORE

平成27年9月9日(水)本日は、台風18号の影響で、朝から雨。そうして強風と、言うことで外作業はすべてお休み。夕方、前の川の橋を渡ろうとすると、あまりの水嵩の増加に思わず、パシャリ! そして、お客様の所へ向かう途中の農道 […]

MORE

雨の中

平成27年9月8日(火)本日も雨の中での作業新築工事のO様邸では、カッパを着て、筋違い入れ作業。 屋根の方は、中庭に光を入れる天窓を設置し、防水のアスファルトルーフィングを施工済み 新築工事のN様邸では、こちらもカッパを […]

MORE

祝・新築

平成27年9月7日(月)久しぶりの投稿ですやはり、お客様の為にブログ再開を決意。仕事等で、現場確認が出来ない方も多いので、新築・リフォーム状況を出来る限り、この場でご報告致します。今月に入り、各現場も忙しくなっております […]

MORE