2016/04/29
平成28年4月29日(金)
本日は祝日ですが、現場では作業が行われているので、ご報告!
M社の入口の改修工事で、コンクリートの解体作業を行っております。
![id_300395225[1]](/wp-content/uploads/id_3003952251-300x225.jpg)
重機を使用し、分厚いコンクリートを砕いております↑
細かい所は、人の手で斫ります。 ちなみに『斫り』⇒『はつり』と読みます。
![id_300395131[1]](/wp-content/uploads/id_3003951311-300x225.jpg)
掘削は、終了しましたが、このように約30cmも厚みがありました
![id_301198717[1]](/wp-content/uploads/id_3011987171-300x225.jpg)
そして、『ランマー』という転圧機で、叩き固めます。
![id_301198589[1]](/wp-content/uploads/id_3011985891-300x225.jpg)
そして、配筋作業。
大型トラックが出入りするので、分厚くコンクリートを打ちますが、
鉄筋もダブル(2重)に組みます。
![id_301198129[1]](/wp-content/uploads/id_3011981291-300x225.jpg)
アップにすると、こんな感じ↓
![id_301198201[1]](/wp-content/uploads/id_3011982011-300x225.jpg)
そして、その両サイドでは、収縮門扉の柱建てを行っております。
水平器を使用し、しっかり確認中
![id_301198788[1]](/wp-content/uploads/id_3011987881-300x225.jpg)
反対も同様に柱建て。『根巻』と言われる、柱脚固定の為のコンクリートをしました。
![id_301198832[1]](/wp-content/uploads/id_3011988321-300x225.jpg)
明日は、コンクリート打設です
では、また・・・
