2016/05/09
平成28年5月9日(月)
皆さん、ゴールデンウィークは、どうでしたか
私は、家族が調子を崩し、自分自身も体調が悪かったので、
残念ながら、ゆっくりと自宅で休んでいました
おかげで体調は良くなりましたので、また本日から頑張ります
現場の状況ですが、休み中も順調に進んでおりましたので、ご報告を。
F様邸の蔵の改修工事では、大屋根の瓦葺きは完了しました
![id_305683940[1]](/wp-content/uploads/id_3056839401-300x225.jpg)
アップにしてみると、こんな感じ。綺麗な色の瓦です
![id_305679712[1]](/wp-content/uploads/id_3056797121-300x225.jpg)
ちなみに、『淡路産』の物を使用。
最近は、三州よりも、この淡路産を使っていますね
鬼瓦の部分には、家紋が入り、その下に『亀』が居ます
![id_305040551[1]](/wp-content/uploads/id_3050405511-300x225.jpg)
反対側には、『鶴』がいます。 蔵らしくイイですねぇ~。
![id_305040650[1]](/wp-content/uploads/id_3050406501-300x225.jpg)
新築工事のA様邸では、ラストスパート
こちらは、作業場にて玄関収納を大工が手作りで造作中
![id_305908081[1]](/wp-content/uploads/id_3059080811-300x225.jpg)
H社事務所2階改修工事では、トイレに便器・手洗いが付き、完了。
![id_305040052[1]](/wp-content/uploads/id_3050400521-300x225.jpg)
腰壁が良いですね。
M社門扉工事では、コンクリートを打設し、収縮門扉も取付けられました。
![id_305908968[1]](/wp-content/uploads/id_3059089681-300x225.jpg)
軽くて丈夫なので、お施主様も喜んで頂きました
S社の電気室改修工事では、パテ補修がされ、
![id_305680492[1]](/wp-content/uploads/id_3056804921-300x225.jpg)
そして、綺麗に塗装がされ、以前とは見違えるほど変わりました
![id_305910070[1]](/wp-content/uploads/id_3059100701-300x225.jpg)
T様邸の倉庫・車庫天井貼りが、始まりました。
![id_305039646[1]](/wp-content/uploads/id_3050396461-300x225.jpg)
すずめが巣を作ってしまうので、天井を貼ってくれとの事です。
このように天井が貼られました。
![id_305040923[1]](/wp-content/uploads/id_3050409231-300x225.jpg)
車庫の天井も貼り始めました。
![id_305907776[1]](/wp-content/uploads/id_3059077761-300x225.jpg)
では、また・・・

