2016/05/17
平成28年5月17日(火)
本日、朝より雨の為、予定が色々と変更
ですが、F様邸の蔵改修工事の足場は、雨の中撤去して頂きました。![id_309432227[1]](/wp-content/uploads/id_3094322271-300x225.jpg)
綺麗に、仕上がっておりますね
表から見ると、こんな感じ↓ 下屋根はこれから工事をします。
![id_309432323[1]](/wp-content/uploads/id_3094323231-300x225.jpg)
アップにするとわかりますが、下屋は、ひどい状態
![id_309432543[1]](/wp-content/uploads/id_3094325431-300x225.jpg)
こちらも、上屋根のように、綺麗に直します。
近日中に、着工致します
H様邸のリフォームでは、クロスが貼られ、
引き戸が取付けられました
![id_309977778[1]](/wp-content/uploads/id_3099777781-225x300.jpg)
また、和室の収納内部も、変身
施工前の状態↓
![id_283462209[1]](/wp-content/uploads/id_2834622091-225x300.jpg)
それが・・・。 『あらっ、なんてことでしょう』
中段を取り払い、右を可動棚、左を洋服掛けにしました。
![id_309432161[2]](/wp-content/uploads/id_3094321612-225x300.jpg)
アップにすると、こんな感じ↓
![id_309432159[1]](/wp-content/uploads/id_3094321591-225x300.jpg)
とても使い勝手の良い収納に変身
お施主様にも、大変喜んで頂きました
M様邸では、玄関の軒天の補修。施工前↓
![id_309431604[1]](/wp-content/uploads/id_3094316041-300x225.jpg)
角が、腐って穴が開いております
ケイカル板を被せ、補修完了
![id_309432029[1]](/wp-content/uploads/id_3094320291-300x225.jpg)
では、また・・・
