2016/05/18
平成28年5月18日(水)
本日の新築工事A様邸では、カーブテラス設置が行われております。
![id_309977656[1]](/wp-content/uploads/id_3099776561-300x225.jpg)
アップにすると、こんな感じ↓
![id_309977721[1]](/wp-content/uploads/id_3099777211-300x225.jpg)
内部では、お施主様の趣味の骨董品が並べられておりました。
こちらは、リビング。
![id_309849642[1]](/wp-content/uploads/id_3098496421-225x300.jpg)
こちらは、玄関。
![id_309849810[1]](/wp-content/uploads/id_3098498101-225x300.jpg)
この中で、どれが一番高価ですか?と尋ねると、
『これが一番かな』とおっしゃておりました。
![id_309849975[1]](/wp-content/uploads/id_3098499751-225x300.jpg)
価格は聞きませんでしたが、ウン十万?ウン百万??
そして、今回の新築工事の御礼と掛け軸を頂きました。
それが、こちら↓↓↓
![id_309977580[1]](/wp-content/uploads/id_3099775801-225x300.jpg)
素晴らしい物を、ありがとうございました。
自宅の床の間に飾らせて頂きます
S様邸では、軒天の改修工事。

かなりベニヤが傷んでいるので、その上にケイカル板を貼りました。
このように、オーバーレイ致しました。

S社電気室前では、スロープ設置の工事が始まりました。
この入り口前に、スロープを作ります。
![id_307965367[1]](/wp-content/uploads/id_3079653671-300x225.jpg)
糸を張り、高さの確認中
![id_309849399[1]](/wp-content/uploads/id_3098493991-300x225.jpg)
コンクリートを解体し、鉄筋もアンカーを使用しております。
![id_309977793[1]](/wp-content/uploads/id_3099777931-300x225.jpg)
では、また・・・
