2016/03/12
平成28年3月12日(土)
本日の水廻り改修工事のA様邸では、浴室解体が行われております。
![id_276802398[1]](/wp-content/uploads/id_2768023981-300x225.jpg)
既存の浴室内の壁・天井・床を撤去。
![id_276800651[1]](/wp-content/uploads/id_2768006511-225x300.jpg)
浴室改修工事のH様邸では、ユニットバスの組立が行われました。
![id_276800868[1]](/wp-content/uploads/id_2768008681-300x225.jpg)
こんな感じに完成。高級感のある木目が温かい感じですね
![id_276801385[1]](/wp-content/uploads/id_2768013851-225x300.jpg)
サッシ廻りも補修致しました。後日、建物全体的に塗装します。
![id_276800943[1]](/wp-content/uploads/id_2768009431-300x225.jpg)
S社電気室改修工事では、カラーコーンで工事区画。
![id_276801316[1]](/wp-content/uploads/id_2768013161-1-300x225.jpg)
仮設足場も組立完了。
![id_276801740[1]](/wp-content/uploads/id_2768017401-300x225.jpg)
来週から工事開始予定です
老人ホームのトイレ増設工事では、工事がすべて完了。
![id_276801456[1]](/wp-content/uploads/id_2768014561-300x225.jpg)
ドアも、車椅子が出入りしやすいように、2枚引き戸にしました
ドアを開けると、こんな感じ↓
![id_276801583[1]](/wp-content/uploads/id_2768015831-300x225.jpg)
内部は、こんな感じに仕上がりました。
![id_276801525[1]](/wp-content/uploads/id_2768015251-225x300.jpg)
新築工事A様邸では、サッシの搬入がありました。
![id_276802102[1]](/wp-content/uploads/id_2768021021-300x225.jpg)
車庫壁塞ぎ工事S様邸では、ポリカの壁材が貼られました。
![id_276801750[1]](/wp-content/uploads/id_2768017501-300x225.jpg)
外から見ると、こんな感じ↓
![id_276801899[1]](/wp-content/uploads/id_2768018991-300x225.jpg)
かっこ良く出来たとお施主様も喜んで頂きました
では、また・・・

