2016/03/10
平成28年3月10日(木)
本日よりA様邸水廻りリフォームが始まりました。
先日、増築の基礎工事を行った現場です。
![id_276041755[1]](/wp-content/uploads/id_2760417551-300x225.jpg)
土台の加工状況です。(増築し浴室・洗面所・トイレを拡幅します)
アンカーボルトの位置に穴開けを行っております。
![id_276041842[1]](/wp-content/uploads/id_2760418421-300x225.jpg)
新築工事でも使用した基礎パッキンを使用(床下換気の為)
![id_276042097[1]](/wp-content/uploads/id_2760420971-300x225.jpg)
土台据付。
![id_276042165[1]](/wp-content/uploads/id_2760421651-300x225.jpg)
新築工事A様邸では、ユニットバスの組立が行われました。
![id_276040822[1]](/wp-content/uploads/id_2760408221-300x225.jpg)
内部は、こんな感じ↓
![id_276042367[1]](/wp-content/uploads/id_2760423671-225x300.jpg)
離れ新築工事S様邸では、基礎のベースコンクリート打設完了。
![id_276041228[1]](/wp-content/uploads/id_2760412281-300x225.jpg)
老人ホームトイレ増設工事では、クロス・床貼りが行われました。
![id_276041766[1]](/wp-content/uploads/id_2760417661-225x300.jpg)
明日、器具が取付けられます。
浴室改修工事のH様邸では、給排水のやり替え行われました。
![id_276041448[1]](/wp-content/uploads/id_2760414481-225x300.jpg)
また、既存サッシを撤去し、下地を組み直し。
![id_276041303[1]](/wp-content/uploads/id_2760413031-300x225.jpg)
そして、新規サッシ枠を取付。
![id_276041610[1]](/wp-content/uploads/id_2760416101-300x225.jpg)
明日、ユニットバス組立が行われます。
先日、引き渡しをしましたN様邸では、暖炉設置。
![id_276040951[1]](/wp-content/uploads/id_2760409511-225x300.jpg)
やはり、炎は暖かいですね
![id_276040930[1]](/wp-content/uploads/id_2760409301-300x225.jpg)
また、この炎を見ていると、癒されます
では、また・・・

