2016/04/16
平成28年4月16日(土)
本日は、F様邸の蔵改修工事の為の足場組みが行われました。
![id_294935006[1]](/wp-content/uploads/id_2949350061-300x225.jpg)
表側は、こんな感じです。瓦を剥がし、葺き替えを行います。
![id_294935052[1]](/wp-content/uploads/id_2949350521-300x225.jpg)
棟の波をうっているような状態です
![id_294935299[1]](/wp-content/uploads/id_2949352991-300x225.jpg)
月曜から、瓦おろしを始めます。
以前、Y社の倉庫を建てましたが、施主様の依頼で、既存と接続する事に。
![id_294951966[1]](/wp-content/uploads/id_2949519661-300x225.jpg)
本日、足場を掛けました。後日、屋根・壁貼りを行います。
内部も、こんな感じに足場設置。
![id_294952643[1]](/wp-content/uploads/id_2949526431-300x225.jpg)
F農協のK支店の米倉庫の塗装工事は、無事に終了
![id_294934367[1]](/wp-content/uploads/id_2949343671-300x225.jpg)
施工前は、こんな感じでした↓
![id_279375435[1]](/wp-content/uploads/id_2793754351-300x225.jpg)
それが、このように綺麗に変身しました
![id_294934427[1]](/wp-content/uploads/id_2949344271-300x225.jpg)
新築工事A様邸では、床の間などの造作中。
![id_294935382[1]](/wp-content/uploads/id_2949353821-300x225.jpg)
床の間の下がり壁は、アール状になっております
![id_294935452[1]](/wp-content/uploads/id_2949354521-300x225.jpg)
トイレ内部の手すり・カウンター設置部分に補強を入れておきました。
![id_294935513[1]](/wp-content/uploads/id_2949355131-300x225.jpg)
本日、外部ではアンテナが設置されました。火曜日に足場バラシです。
![id_294935665[1]](/wp-content/uploads/id_2949356651-300x225.jpg)
H社の事務所2階では、トイレの間仕切りがだいぶ進みました。
![id_294944310[1]](/wp-content/uploads/id_2949443101-300x225.jpg)
壁材の石膏ボードも搬入されました。
![id_294946602[1]](/wp-content/uploads/id_2949466021-300x225.jpg)
S様邸離れ新築工事では、壁断熱材が充填されました。
![id_294962128[1]](/wp-content/uploads/id_2949621281-300x225.jpg)
ロフト部分もフロアーが貼られました。
![id_294963255[1]](/wp-content/uploads/id_2949632551-300x225.jpg)
では、また・・・
