2016/04/15
平成28年4月15日(金)
本日は、S社バイク置場のコンクリート打設です。
![id_294514757[1]](/wp-content/uploads/id_2945147571-300x225.jpg)
コンクリート圧送車を使用し、打設しております
こんな感じで、作業しております。
![id_294514674[1]](/wp-content/uploads/id_2945146741-300x225.jpg)
コンクリート内の大きめの石を沈めております。
![id_294514855[1]](/wp-content/uploads/id_2945148551-300x225.jpg)
そして、『じょうぎ』と呼ばれるもので、平らに均します。
![id_294515016[1]](/wp-content/uploads/id_2945150161-300x225.jpg)
天候にも恵まれ、無事に打設完了
![id_294770482[1]](/wp-content/uploads/id_2947704821-300x225.jpg)
本日よりH社の事務所2階の間仕切り工事が始まりました。
![id_294515336[1]](/wp-content/uploads/id_2945153361-300x225.jpg)
間仕切り下地が組立てられております。
![id_294770429[1]](/wp-content/uploads/id_2947704291-300x225.jpg)
また、同じフロアーの給湯室にトイレと物置も増設。
![id_294770235[1]](/wp-content/uploads/id_2947702351-300x225.jpg)
こちらも、間仕切りの下地を組んでおります。
S様邸の離れ新築工事では、床が貼られました。
![id_294770258[1]](/wp-content/uploads/id_2947702581-300x225.jpg)
また、斜めの勾配天井も石膏ボードが貼られました。
![id_294770286[1]](/wp-content/uploads/id_2947702861-300x225.jpg)
新築工事のA様邸では、仏壇置場の床板が貼られました。
![id_294770307[1]](/wp-content/uploads/id_2947703071-300x225.jpg)
この板は、ヤニ松という素材で、自分もこれ好きですね
![id_294770346[1]](/wp-content/uploads/id_2947703461-300x225.jpg)
こちらは、仏壇脇の床の間の板も、同じものを使用
![id_294770364[1]](/wp-content/uploads/id_2947703641-300x225.jpg)
屋根裏の軒天の塗装も無事に終わり、来週足場撤去されます。
![id_294770396[1]](/wp-content/uploads/id_2947703961-300x225.jpg)
では、また・・・
