2016/02/26
平成28年2月26日(金)
本日の新築工事N様邸では、引き続き建具取付。
![id_269639851[1]](/wp-content/uploads/id_2696398511-300x225.jpg)
本日は、和室が中心。障子の建付調整中。
続いて、襖。リビングとの境の襖です。
3枚引込みで大きく開くのが特徴。
![id_269640600[1]](/wp-content/uploads/id_2696406001-300x225.jpg)
2階で吹抜に面してる部屋の戸も取付。
障子に見えますが、こちらはアクリル。
![id_269639523[1]](/wp-content/uploads/id_2696395231-300x225.jpg)
吹抜け側から見ると、こんな感じ↓
![id_269639595[1]](/wp-content/uploads/id_2696395951-300x225.jpg)
イイですねぇ
収納内部の棚板等も取付。
可動棚になっており、自在に高さ調整できます
![id_269639923[1]](/wp-content/uploads/id_2696399231-300x225.jpg)
2階の洗面の上にも収納が設置。
![id_269639160[1]](/wp-content/uploads/id_2696391601-225x300.jpg)
リビングにも照明が取付けました。
![id_269640182[1]](/wp-content/uploads/id_2696401821-300x225.jpg)
アップにすると、こんな感じ。
![id_269640333[1]](/wp-content/uploads/id_2696403331-300x225.jpg)
レールに付く照明器具なので、平行移動が出来るタイプ。
カーポートの屋根の取付完了。
![id_269638467[1]](/wp-content/uploads/id_2696384671-300x225.jpg)
排水取出しも、現場まで来ました。
![id_269637611[1]](/wp-content/uploads/id_2696376111-300x225.jpg)
車庫の壁塞ぎのS様邸の現場では、基礎工事。
![id_269640915[1]](/wp-content/uploads/id_2696409151-300x225.jpg)
後日、格子とアクリル板で塞ぐ予定です。
では、また・・・
