2016/03/31
平成28年3月31日(木)
本日のM製作所の仮設事務所新築工事では、階段が取付完了
![id_287347680[1]](/wp-content/uploads/id_2873476801-225x300.jpg)
昨日加工していた物です。
傷防止の養生がしてあり、見づらくてすみません。
養生をよく見ると、階段を『快段』と言っております。
建築業界は『オヤジギャグ・ダジャレ』が好きですねぇ~
新築工事A様邸では、樋の取付が行われております。
![id_287347787[1]](/wp-content/uploads/id_2873477871-300x225.jpg)
水糸を張り、水勾配をしっかり確認しながら、樋を付けております
![id_287347824[1]](/wp-content/uploads/id_2873478241-300x225.jpg)
水廻り改修工事のA様邸では、クロス・床のクッションフロアーが貼られました。
![id_287491206[1]](/wp-content/uploads/id_2874912061-300x225.jpg)
明日、トイレの腰壁を貼ります。
S社の電気室改修工事では、追加工事の腰壁貼りが、行われております。
こちらは、腰壁の小口(板厚の部分)のテープ貼り。
![id_287347278[1]](/wp-content/uploads/id_2873472781-300x225.jpg)
このようにテープを貼り。
ゴムハンマーで、叩きながら良く接着させます。
![id_287347317[1]](/wp-content/uploads/id_2873473171-300x225.jpg)
余分な部分を、カッターで切断します。
![id_287347363[1]](/wp-content/uploads/id_2873473631-300x225.jpg)
そして、このように綺麗な板となります
![id_287347399[1]](/wp-content/uploads/id_2873473991-300x225.jpg)
そして、その板がこのように綺麗に貼られました
![id_287347541[1]](/wp-content/uploads/id_2873475411-300x225.jpg)
別アングルを、もう一枚。管理者にも喜んで頂きました
![id_287347573[1]](/wp-content/uploads/id_2873475731-300x225.jpg)
では、また・・・
