2016/04/08
平成28年4月8日(金)
S様邸離れ新築工事では、加工した部材の積込作業
![id_292678826[1]](/wp-content/uploads/id_2926788261-300x225.jpg)
明日、9日(土)は、『大安』と日が良いので建て方です
新築工事A様邸では、窓枠入れが始まりました。
![id_292677669[1]](/wp-content/uploads/id_2926776691-300x225.jpg)
S社のバイク置場工事も本日より開始。
![id_292677574[1]](/wp-content/uploads/id_2926775741-300x225.jpg)
施工前の状況↑
現状の地盤を掘削し、砕石敷き均し。
![id_292677714[1]](/wp-content/uploads/id_2926777141-300x225.jpg)
ランマーと呼ばれる機械で、転圧作業。
![id_292678043[1]](/wp-content/uploads/id_2926780431-300x225.jpg)
プレートと呼ばれる機械で、叩きながら平らに均します。
![id_292678302[1]](/wp-content/uploads/id_2926783021-300x225.jpg)
F農協のK支店の米倉庫では、庇の部分は、塗装完了
![id_292678524[1]](/wp-content/uploads/id_2926785241-300x225.jpg)
庇下の外壁面も施工済み。右の面は、これから施工します。
![id_292678603[1]](/wp-content/uploads/id_2926786031-300x225.jpg)
違いが、分かりますよね
本日は、米倉庫の屋根のサビ落とし作業。
かなり、錆びております
![id_292678728[1]](/wp-content/uploads/id_2926787281-300x225.jpg)
ワイヤーブラシにて、錆を落としております。
![id_292678637[1]](/wp-content/uploads/id_2926786371-300x225.jpg)
では、また・・・
