2015/11/19
平成27年11月19日(木)
新築工事N様邸の昨日の写真が夕方で見づらかったので、もう一度。
このように玄関庇下地が作られました。
![id_221568579[1]](/wp-content/uploads/id_2215685791-300x225.jpg)
本日、いよいよ1階和室では、敷居が施工されております。
![id_221568855[1]](/wp-content/uploads/id_2215688551-300x225.jpg)
2階では、引き続き窓台が施工されています。
![id_221568823[1]](/wp-content/uploads/id_2215688231-300x225.jpg)
こんな感じです。(シートが貼ってあるので暗くてすみません)
![id_221568755[1]](/wp-content/uploads/id_2215687551-300x225.jpg)
やはり、天然木は、味わいがあっていいですよね
新築工事O様邸では、外壁貼りも完了し、笠木(外壁の上の部分)施工しております。
![id_221568311[1]](/wp-content/uploads/id_2215683111-300x225.jpg)
黒色の笠木で、白の外壁をしっかり締めて、バランスが良いですね!!
![id_221568411[1]](/wp-content/uploads/id_2215684111-300x225.jpg)
屋上から笠木を見るとこんな感じ↓
![id_221568412[1]](/wp-content/uploads/id_2215684121-300x225.jpg)
雨漏り工事のO美容室様では、天候が悪く思い通りに進みませんでしたが、
立ち上がりの部分も、鉄板貼りが行われました。
![id_221568269[1]](/wp-content/uploads/id_2215682691-300x225.jpg)
こんな感じに仕上がりました。これで雨が降っても大丈夫でしょう
![id_221568899[1]](/wp-content/uploads/id_2215688991-300x225.jpg)
では、また・・・。
